投稿日:2017-03-19 Sun

灰色に見えていた木々の色も、ずいぶんと明るんできました。
白樺の新緑も、もうじきです。
写真はクリックして、大きく見てくださいねぇ。

いつもは、台所の窓から 上の方を見ている岩手山。
岩山展望台からは、盛岡の街が
奥羽山脈と北上山地にぐるりと囲まれているのが、わかります。

岩手山に続く奥羽山脈と盛岡の中心地。
向こうは日本海。
反対側の北上山地は、木々に遮られて撮れませんでしたが
向こうは太平洋。
最後に動画を載せましたので、覗いてくださいね^^:

町中はもうすっかり溶けた雪も、ここにはドッサリで、
クウーさん大喜びです。
飛び降りようと、足に力が入った途端に 雪が崩れて、
クウー、腹ばいになって滑り降りた (プッ)

笑われると すねるんです (ごめん)
クスクスしただけなのに・・失敗を大笑いしたこと無いのに・・
おやつが出ると、さっさと忘れるくせに(笑)

春まじか。 木々も水をグングンと吸い上げて、根元の雪のくぼみも
大きくなってきました。
みずき の枝の 赤色も いちだんと鮮やかに。
風にあおられて、画面が黒くて、このへんかな・・で写したんですが。
孫も静かにしてくれて、風の音がBGM^^
ごぶさたでした。
震災の日が近づくにつれて、気持ちが落ち込むのは毎年だけど、
そのうえ風邪引いて、PC画面を見るのが辛くてました。
落ちた体重を取り戻そうと、頑張って食べてます^^;
変わらずに覗いてくださってた皆様、ありがとうございました。
気温も8度と暖かい青空で、落っこちた気分を上向きにするには
岩山から見る岩手山が一番・と 連休の運転手パパに
連れて行ってもらって、孫もクウーもはしゃいで、
長い冬の間に降り積もったような灰色が薄水色に変わったような。
かなり 元気 出たです^^
まだ、目ぇパシパシなので、皆様のところ ゆっくり
覗かせていただきますね・・ペコリ
スポンサーサイト
△ PAGE UP