投稿日:2018-05-03 Thu

一面のたんぽぽ♪

元気が出る〜

菜の花の仲間も咲いて
ちらし寿司にしようね^^

よもぎ
少し先に、摘み頃の若いのが 有るはず。
うふふ・・
撮るのも忘れて、よもぎ摘み♪

Oさんのお父さんが育てた小豆を頂いてたから、
煮てる間に

よもぎをサッと茹でて刻んで、 孫パパが摺って

餅粉に上新粉を混ぜてお湯で捏ねて蒸して。
蒸し上がった餅に、よもぎを混ぜ捏ねて、
(ここは、孫パパのチカラに任せて)
その間に、餡こを仕上げて丸めて、

餡こを餅で包んで、

シューマイだねぇ・
ちがうよぉ、バラなんだよ。 カーチャンのだからね^^
11個 出来ました。
お砂糖少なめで、よもぎの味が引き立っています。

孫が好きな、みたらし餡も。

こどもの日は息子家族と別行動の予定なので、
ちょっと早いけど、柏餅じゃないけど、
よもぎ餅作りを楽しみました。
* pilさん こんばんは〜
今年は、成功しましたぁ♪
去年は色も香りも抜けた白っぽいのを淋しく食べたんです〜(笑)
ねぇ、小さい子の気持ち、ママに届きました^^
人がお休みの時は仕事のママなので、パパがせっせと
相手しています。
今は無理しちゃいけないですもんね。
冷凍も乾燥も、きっと大丈夫ですよ^^
ぜひ、作ってアップしてくださぁ〜い♪
今年は、成功しましたぁ♪
去年は色も香りも抜けた白っぽいのを淋しく食べたんです〜(笑)
ねぇ、小さい子の気持ち、ママに届きました^^
人がお休みの時は仕事のママなので、パパがせっせと
相手しています。
今は無理しちゃいけないですもんね。
冷凍も乾燥も、きっと大丈夫ですよ^^
ぜひ、作ってアップしてくださぁ〜い♪
2018-05-06 日 01:22:45 |
URL |
クウーママ
[編集]
* 布遊子 さん こんばんは〜
香りが良くて美味しいですよね^^
去年はよもぎを、餅になってから混ぜるのは
手にチカラいるなぁ・・と、粉に混ぜて蒸したら、
色も香りも抜けて淋しかったです(笑)
今回は孫パパに、餅になってから混ぜてもらったんですよ^^:
色香り、ちゃんと出来ました(^^)/
よもぎは裏が白くて毛羽立ってるけど・・
美味しいのを買えるなら、手間掛けずに食べれるし♪
免許が無いから買いに行けないので、作ります。
盛岡は餅も団子も美味しい店が多いのに・・
よつ葉のクローバーは、家の辺りは無いです〜
有る所には有るのにねぇ。
シュウマイじゃなくて、バラでした^^:
小さい子の思いがママに届いて、美味しいってましたよ〜
香りが良くて美味しいですよね^^
去年はよもぎを、餅になってから混ぜるのは
手にチカラいるなぁ・・と、粉に混ぜて蒸したら、
色も香りも抜けて淋しかったです(笑)
今回は孫パパに、餅になってから混ぜてもらったんですよ^^:
色香り、ちゃんと出来ました(^^)/
よもぎは裏が白くて毛羽立ってるけど・・
美味しいのを買えるなら、手間掛けずに食べれるし♪
免許が無いから買いに行けないので、作ります。
盛岡は餅も団子も美味しい店が多いのに・・
よつ葉のクローバーは、家の辺りは無いです〜
有る所には有るのにねぇ。
シュウマイじゃなくて、バラでした^^:
小さい子の思いがママに届いて、美味しいってましたよ〜
2018-05-06 日 01:15:20 |
URL |
クウーママ
[編集]
* しほさん こんばんは〜
餡この水分を飛ばし過ぎたけど、美味しかったです^^
一度、これだよって教えて貰えば大丈夫ですよ!
いいなあ、蕗を庭で採って食べられる!
こちらでは、コナゴ(小女魚)とさっと煮るのが一般的です。
飽きたら、試してみてね^^
もうヤマボウシですかぁ〜
小手毬もまだですが、すぐですね♪
餡この水分を飛ばし過ぎたけど、美味しかったです^^
一度、これだよって教えて貰えば大丈夫ですよ!
いいなあ、蕗を庭で採って食べられる!
こちらでは、コナゴ(小女魚)とさっと煮るのが一般的です。
飽きたら、試してみてね^^
もうヤマボウシですかぁ〜
小手毬もまだですが、すぐですね♪
2018-05-06 日 00:56:57 |
URL |
クウーママ
[編集]
美味しそうですね!!!
ちょうどいい感じの色。さすがクゥーママさん(^^)v
お母さんに、バラの形のヨモギ餅。優しいな~。
今年はヨモギ摘みにも行けなかった~。
去年摘んで、潰して、冷凍保存したのと、乾燥保存したのがあるけど...
まだ大丈夫かな?(笑)
ちょうどいい感じの色。さすがクゥーママさん(^^)v
お母さんに、バラの形のヨモギ餅。優しいな~。
今年はヨモギ摘みにも行けなかった~。
去年摘んで、潰して、冷凍保存したのと、乾燥保存したのがあるけど...
まだ大丈夫かな?(笑)
2018-05-05 土 23:10:11 |
URL |
pil
[編集]
ヨモギ餅大好きです(*^^)v
でも、悲しいかなヨモギの傍に立ってても
見つけられないんですよ。
最近はやっと四つ葉のクローバを探せるようになりました。
ちっちゃな手で作ったヨモギのバラ餅、楽しい~
でも、悲しいかなヨモギの傍に立ってても
見つけられないんですよ。
最近はやっと四つ葉のクローバを探せるようになりました。
ちっちゃな手で作ったヨモギのバラ餅、楽しい~
いいですね〜
手作りのよもぎ餅!美味しそう!
よもぎを摘んだのはもう何年前でしょうか?
見分ける自信無しです。
こちらは蕗が成長。
週1で油揚げと煮て食べてます。
飽きもせずと言いたいところですが、少し飽きてきました。
スズランもコデマリも終わって、ヤマボウシが咲き始めました。
手作りのよもぎ餅!美味しそう!
よもぎを摘んだのはもう何年前でしょうか?
見分ける自信無しです。
こちらは蕗が成長。
週1で油揚げと煮て食べてます。
飽きもせずと言いたいところですが、少し飽きてきました。
スズランもコデマリも終わって、ヤマボウシが咲き始めました。
2018-05-05 土 00:04:06 |
URL |
しほ
[編集]
* onorinbeckさん こんにちは〜
一手間掛けても作りたい 、春の味♪
目分量だから、毎回変わる味と歯ごたえ^^:
お餅の粘りが苦手で、上新粉を少し混ぜてます。
よもぎ摘み から 食べるまで ぜ〜んぶ楽しい♪
農協の手作り餅^^
美味しそうだなぁ〜〜〜
次は、柏餅が並びますね♪
一手間掛けても作りたい 、春の味♪
目分量だから、毎回変わる味と歯ごたえ^^:
お餅の粘りが苦手で、上新粉を少し混ぜてます。
よもぎ摘み から 食べるまで ぜ〜んぶ楽しい♪
農協の手作り餅^^
美味しそうだなぁ〜〜〜
次は、柏餅が並びますね♪
2018-05-04 金 18:10:53 |
URL |
クウーママ
[編集]
おーーーー!
めっちゃ美味しそう。
よもぎ餅大好物です。
近くの農協で良く買ってますよー!(^^)!
めっちゃ美味しそう。
よもぎ餅大好物です。
近くの農協で良く買ってますよー!(^^)!
2018-05-04 金 07:39:44 |
URL |
onorinbeck
[編集]
△ PAGE UP