投稿日:2019-08-31 Sat

8月も最終日
秋の気配が近づく 岩手山麓の柳沢の 長内工房さんへ。
去年11月に遊びに行って粘土でお皿を作って、焼いてもらったのを
今頃ですが^^:
受け取りに行きました。
カタバミ の
シロ と

ピンク

ベニシジミ ・・ かな?

先日、上から見たミズヒキの花が 目の前に♪
枝に、ピシッと張り付いていた蕾が立ち上がって
紅白の花(^^)/

金水引も♪
種は、ひっつきむし の お仲間です。

出会ったドングリは

ミズナラの実 ・・ たぶん^^:

2メートル超えの クサギ

クサギ
白粉のような粉っぽい甘い香りなのに 臭木 ・・
牧野博士さーん・・
オオイヌノフグリとか継子の尻ぬぐい とか(泣)

名前は あれ だけど、素敵な花です。
左下の白い蕾が開いて、5弁の花、上の方に赤いガクの中に
緑色の実がのぞいています。
もっと濃い赤になる頃、丸い実が瑠璃紺色になって
目を惹きます。

蕎麦の花が満開♪
左端に、鞍掛山 897㍍
次回は、蕎麦畑とリンゴ、トウモロコシを^^
* pilさん こんばんは〜
この赤いガク? の中から白い花が咲いて、ぴょぉ〜んと
シベが長くて、花が散ったら緑の玉が青くなって・・
青い玉を載せた深紅のお星様みたいになるなんて、
ほんとに珍しい形ですよね。
そなの・・・継子イジメにされたの・・・><
今、花が咲いているので撮ってきますねぇ。
可愛らしいんですよ! 花は・・
ほんと、間違いで良かったです!
野菜を炒めてる途中でも、ホットケーキを焼いてる途中でも、
ちょっと側を離れるときは火を消します(笑)
この赤いガク? の中から白い花が咲いて、ぴょぉ〜んと
シベが長くて、花が散ったら緑の玉が青くなって・・
青い玉を載せた深紅のお星様みたいになるなんて、
ほんとに珍しい形ですよね。
そなの・・・継子イジメにされたの・・・><
今、花が咲いているので撮ってきますねぇ。
可愛らしいんですよ! 花は・・
ほんと、間違いで良かったです!
野菜を炒めてる途中でも、ホットケーキを焼いてる途中でも、
ちょっと側を離れるときは火を消します(笑)
2019-09-01 日 23:30:56 |
URL |
クウーママ
[編集]
クサギ、変わった姿のお花ですね。
臭木...ひどいけど、漢字で書かなかったらわからないから
よしとしましょう。
ママコノシリヌグイ...
オオイヌノフグリよりひどい名前があったとは(^_^;)
消防車に警察車両。
びっくりされたでしょう。誤作動でよかった!
火事は注意で防げますもんね。
私もお鍋、気を付けます!
臭木...ひどいけど、漢字で書かなかったらわからないから
よしとしましょう。
ママコノシリヌグイ...
オオイヌノフグリよりひどい名前があったとは(^_^;)
消防車に警察車両。
びっくりされたでしょう。誤作動でよかった!
火事は注意で防げますもんね。
私もお鍋、気を付けます!
2019-08-31 土 23:26:19 |
URL |
pil
[編集]
△ PAGE UP